ダーウィンが来た
昨日の夜の日曜日にやっているNHKの番組ダーウィン来た❣数少ないオジンの好きな番組の一つです。 昨日は子育てスペシャルをやっていました。そこで活躍していたのはお父さんです。 まず最初はヤドグカエルお父さん子孫を残すために高い木に登ったり、背中に…
先ほどNHKの番組ダーウィンが来た見ました。今回は鶯の謎を追いました知らないことばかりです。先ずあの綺麗な鳴き声は雄が鳴いてい居て、雌は鳴きません姿を初めて映像で見ました。あうゆう鳥だったのか初めて見ました。鳴き声は聞くのですが姿を見たことが…
ダーウィン来た!今回は、世界最大のカブトムシヘラクレスオオカブトです。オジンは、知識がないのですが、世界最大のカブトムシであることは理解できました。日本のカブトムシより二倍は大きいサイズであることを知りました❣ヘラクレス!アマゾンで大捜索!…
初密着!謎のオオカミチベット高原の大自然。標高5000m謎のオオカミチベット高原に密着して追う‼色々な動物が暮らす。キツネやマルヌ猫やナキウサギなどの動物が暮らす。その頂点に君臨するのがチベットオオカミです。謎が多いチベットオオカミです。冬遠吠…
ダーウィンが来た! ダーウィンが来た密着サバンナのオオカミ🐺新種キンイロオオカミ家族単位で生きていく家族のためにお父さんもお母さんも一生懸命に餌をとり教育をする。その姿を、密着 落ちこぼれゼロの...... >続きを読む 一年前の思い出のブログです。…
北海道でラッコが急増親子に密着謎に迫る。ラッコて愛嬌があってとてもかわいい動物ですね!しぐさがなんともいえません日本では100年前に乱獲でいなくなりましたが北海道でなぜか復活してきています。 第一章 ラッコが大急増霧多布岬にラッコがいる。石…
ダーウィンが来た!ホッキョクグマの親子全長600キロの危険な旅に挑む!冬眠から覚めた、ホッキョクグマ可愛い二頭の子供が!居た。メスは子供を二頭生みます。可愛いな~子供達は、斜面を降りるのが初めての行動弱々しく危なっかしい~でも母親の毅然と…
NHKの番組からダーウィン来た今回は可愛いくて大人気のシマエナガSPです。北海道に住む小さくて愛くるしいシマエナガ小さくて愛くるしい小鳥が大ブームNHKが長期取材冬の妖精とも言われます。その姿はとてもとても可愛い真っ白な姿14cmしかない日本最…
昨日の夜NHKの番組ダーウィン来たを見ました。花とと虫が写真家繋がる生き物の世界写真家山口進さんの世界❣山口さんは小学校のノート表紙に花が載っているお馴染みの写真家❣虫と人が生む幻の光景。山口進さんとの冒険❣ ブラジル 世界最大に花ショウガイオ…
今回は、北海道のユキウサジの話です❣サロベツ原野に住む冬は-20℃にもなる!冬の可愛い生き物たち白いモコモ毛に覆われている可愛い生き物たち!冬を活用している。エゾリス、エゾモモンガ、イイヅナ今回の主役はユキウサギ白い毛に覆われている!雪に混じ…
ダーウィンが来た密着サバンナのオオカミ新種キンイロオオカミ家族単位で生きていく家族のためにお父さんもお母さんも一生懸命に餌をとり教育をする。その姿を、密着 落ちこぼれゼロの教育術餌の取り方から生きるための実戦を教え込む何と素晴らしいオオカミ…
昨日の夜は、NHKの番組ダーウィンがを見ました。ライオン王者の道に挑む3頭の若いライオンに密着果たしてどうなるのかな~アフリカ・タンザニアでその生態を追う先ずは一頭目ブザーラと名付けられたライオンは仲間作りから一つのグループを作って狩りをし…
昨日の夜は、ダーウィンが来たを見ました。サメとは名がついていますが、おとなしくて愛くるしい最長120mなる120年も生きると言われています。大人になるには50年かかるとか謎に満ちたジンベイザメ最頻報告繫殖の秘密に迫る紅海になぜ子供だけが、砂漠の海…
ダーウィンが来た!多摩川トライアングル第四弾❕密着大草原の小さな家。激変する環境でスクープ映像今回は小さな鳥に密着その鳥の名前はセッカスズメよりも小さくてかわいい鳥だ。草を縫う鳥謎の技に迫れ、オスが巣をつくるしかも草の葉に糸を通して裁縫をす…
昨日NHKの番組でいつも見ているダーウィンが来たメダカを取り上げていました。昔は、オジンが子供の頃は、小川に行くとどこにでもいましたが、現在では絶滅危惧種になっているそして、メダカブームで色んな種類のメダカも売っています。ビックリするのは…
昨日ひさしぶりにNHKの番組のダーウィンが来たを見ました。北海道に生息するオジロワシ目が鋭く精悍な顔❕羽根を広げると2メートルもなる巨鳥。本当は春になるとシベリヤに帰る渡り鳥でしたが、近年では、帰ることなく一年中北海道に定住しているオジロワシが…
今日も、動物大好きオジン!NHKのダーウィンが来たを見ました。今回は、巨大魚が集うカリブ海のミステリースポット!中米カリブ海に大集合なぜここに?ここはとても綺麗ですが、綺麗な故に余り食べ物がない言われています。海の砂漠と呼ばれています。ですが…
ダーウィンが来た!セーシェル共和国。生き物の楽園!生息地に侵入。そこで、見たものは100万羽が壮絶な子育て想像を絶する 戦いがセグルアジサシの子育てうむ~大変だな~こんなにもたくさんいたのではわからないやでも、親は、わかるのですね 大したもんだ…
ダーウィンが来たを見ました。南米ブラジルの森に住んでいるゴールデンライオンデマリン超可愛い黄金のサル!絶滅危惧種に指定されている!強い絆で結ばれている家族。森の小さな名ハンター体重の10倍まで飛べる大ジャンプ獲物を取る!皆で仲良し家族にほっ…
今回は、Eテレから沼にハマって聞いてみたコラボ篇❣可愛い動物の赤ちゃん大集合。もふもふもたくさん出るよ~決定的瞬間。 コゼトカバの赤ちゃん。フルフル水の中でオッパイを飲む!レッサーパンダの子ども、モグモグタイム ゾウギンザメ卵をかかえる日本初…
ダーウィン来た❕赤ちゃん大集合 昨日のダーウィン来た!赤ちゃん大特集とても可愛かったな~決定的瞬間なんて可愛んだ~最初はなんと言ってもパンダの🐼赤ちゃんですね!色々な赤ちゃんの決定的瞬間が捉えられています。...... >続きを読む 赤ちゃんって何で…
NHKの番組ダーウィンが来たを見た世界遺産小笠原で大スクープ陸を歩くタコ陸を走って狩りをするタコその名はアナダコ陸を走り狩りをする陸をはしるタコを追えタコ捕り名人も応援狩りをするところをスクープ凄いですね~なぜ陸で狩りをするか海の中では天…
怪魚ピラニアの真実!最強の弱虫意外過ぎる真実が明らかに以外にも謎が多い魚です顎の筋肉がすごい!歯の切れ味は、もの凄い切れ味。刃物よりも強い!ピラニアは、歯の魚と言えます。ピラニアが群れているのは、臆病だから、群れていないと、本当に弱い、あ…
南米アルゼンチン!こんなところにホタルがいるのか!超広大な農地に蛍が乱舞! お大雨の直前に、無数のホタルが!ヒゲ爺もビックリ!オスとメスとの出会いの場所 無数のホタルが輝いています。ここでもオスは悲しいなぁ・・・選ばれるために 死に物狂いで頑…
昨日の日曜日に、いつも楽しみにしているダーウィンが来た❕を見ました。北海道に住むエゾライチョの話でした。タイトルは飛んで爆発雪の忍術北海道エゾライチョ~ダイヤモンドダスト雪の中の謎お追え全長は35cm位の大きさです。普通冬は真っ白に変身するので…
ダーウィンが来た今回は最強軍団オオスズメバチだ!謎の地下帝国を大調査❕まず最初は女王バチ一匹から始まるんだ凄い巣をつくる事から始まり働きバチを生む女王を支える働きバチ、秩序がしっかりしている。凄い顎の力が強くてトノサマバッタまでもが餌食にな…
ダーウィンが来た日本の自然に異変が各地で生き物大集結なんだこりゃ~日本各地で謎の大集合SP3つの現場で徹底取材北海道宗谷岬の先端にある無人島弁天島に謎の大きな生き物が終結なんだこりゃ~実はトド!トドが島を覆いつくしている。ナゼ集結ある異変が起…
昨日の夜いつも楽しみにしているダーウィン来たを見ました。天然記念物のアユモドキの話でした住宅街の用水路に生き物の世界が広がっている。とても綺麗な用水路❕住民たちの思いが感じられます。天然記念物のアユモドキがとてもかわいい石垣の用水路に住んで…
ダーウィンが来た‼大ウナギの謎を追って? ダーウィンが来た今回は、大ウナギですネッシィーは大ウナギ実は、日本にも大ウナギが存在する日本の水辺に潜む"怪獣”謎の狩りをスクープ陸に上がった怪獣大ウナギ謎の狩りを撮影世界初ド迫力...... >続きを読む …
ダーウィン来た15周年みんなで選ぶリクエストスペシャルもう一度見たい動物 10位 オオカミ カッコイイ走る姿がすごい!チームプレイで大きな獲物を狙うそのチームが素晴らしい 9位 カメレオン 目がクルクル回って可愛い。動作がゆっくりだが獲物を捕らえる…