オジン旅日記

御朱印旅福島浜通り、いわきを歩く第三弾❣再投稿してみました。

前回、四倉の道の駅と、誰もいない海岸をあるきました。今回は、いわき湯本に戻り温泉神社に向かいました。日本三古水いわき湯元温泉の守り神です‼ちなみに後二つは有馬温泉と道後温泉です。古来より湧きいづる佐波古の御湯と言われています。確かに、かくし…

御朱印旅!福島浜通り、いわきを歩く。第2弾再投稿してみました。

前回は、白水阿弥陀堂でした。だあれもいなくて清々しい気持ちになりました。今回は、道の駅よつくらです。ちょうどお昼にかかるので昼食と買い物をすることにしました。ここに来たら握り寿司でしょう二階がレストランです。コロナの心配対策が行われていま…

サークル旅行2❣

前回は、大谷観音と大谷資料館までのでした。今回は、続きです。澤の会館でのお昼です。特に可もなく不可もなくそんなお昼でした。向かった先は栃木県あしかがフラワーパークです。藤の花が満開とゆう情報が、連休初日混んでいるのだろうな~そんな予感がし…

サークル旅行①連休初日4月27日(土)

今回カラオケサークルの旅行に行って来ました。総勢12名のバス旅行です。場所は栃木県宇都宮市にある大谷観音【坂東19番札所】と大谷石資料館です。午後は藤が満開のあしかがフラワーパークですネ❕7時集合です。東北自動車道矢吹から宇都宮までそこから下道…

滑川神社に行きました。(福島県須賀川市)再投稿です❣

昨日は、しさしぶりに晴れたので前から気になっていた須賀川の滑川神社に行きました。そんなにも遠くないので丁度いいかな~そんな感じでした!綺麗な住宅街にこじんまりとしてありました。勉強の神様でこの日も家族ずれが参拝していましたが人は、少なくて…

雨の会津喜多方を歩く3

前回は、雨の中ラーメン神社で御朱印をもらい孫二人のために良縁をお願いしました。今回喜多方ラーメンを食べるのは、市役所通にある喜多方ラーメン館です。ここはおみやげ屋さんもありラーメン屋もある複合施設みたいな感じ感じのところです。ちょうどお昼…

那須秋のモンゴル祭りに行く❕

前回は、那須温泉神社で御朱印を貰い紅葉と賽の河原を見ました。もう一つの目的であるテンゲルツアーに参加するため一旦那須湯本から離れました15分位下って行くと右側に白いドーム型のテントが沢山あります。ここが今回の目的地モンゴリビレッチジテンゲル…

おはようございます!福島喜多方 蔵とラーメンと御朱印旅最終回です!

福島県喜多方 蔵とラーメンと御朱印旅第4弾 前回は、喜多方ラーメンを食べたところで終わりました。老夫婦二人でやっているお店でしたね。見た目よりもサッパリのラーメンでした。蔵の街、喜多方を散策しましたが、普通の日とコロナの...... >続きを読む 思…

福島喜多方 蔵とラーメンと御朱印旅続きです❕

福島県喜多方 蔵とラーメンと朱印旅第3弾 前回は、新宮熊野神社長床見学。残念ながらコロナの影響で社務所が閉鎖され御朱印はまらえず残念な結果でした。街に戻ることにしましJRの喜多方駅に向かいました。15分ぐらいかな~...... >続きを読む 再度新宮熊野…

福島喜多方とラーメン御朱印旅の続きです❕

福島県喜多方 蔵とラーメン御朱印旅第二弾 前回は、会津大仏願成寺でした!心安らぐ会津大仏の微笑み見て綺麗なお庭拝見し、御朱印をもらいました。次に向かったのは、新宮熊野神社長床に向かいました!20分ぐらいです。ここも、立...... >続きを読む 今日…

柳津町の懐かしい思い出です!

福島県会津柳津町飯谷山に登ってみた!ポツンと一軒家を見て再度投稿しました。 今回は、福島会津地方の柳津町にある飯谷山に登るこちにしました。標高783メートルの山です。取りあえず、柳津の道の駅を目指しました。柳津町は赤色の橋で有名です。それ…

御朱印旅パート2です❕

福島県会津美里花と緑の御朱印旅2 前回は、伊佐須美神社までを書きましたが。今回は、続きを書きたいと思います!神社の売店で、名物のあわまんじゅうを買い、龍興寺の場所を、例のごとく、お店の人に聞きました!とても親切に教...... >続きを読む 想いで…

御朱印旅の記録です!

福島県会津美里、花と緑の御朱印 皆さん、自粛生活の中どうおすごしですか?今回は、三蜜を避けて、会津美里に行きました。花と緑の御朱印旅!先ずは『伊佐須美神社』そして、アヤメです。会津総鎮守と言われている伊佐須美神社...... >続きを読む コロナが…

福島県須賀川にある大桑原つつじ園に行く第二弾❕

大桑原つつじ園に行く第二弾です!ことわざにこんなのがありましたね。立てばシャクヤク座ればボタン歩く姿はユリの花❣でも裏のことわざも、立てば○○座りば○○歩く姿はダンプカーこんな事を言ったら後ろからけりがきそうです(笑)とても綺麗な小道を歩きまし…

Go Toキャーンペーンを使い旅行に行きました⑥

前回は、五能線深浦駅に到着!まで。さていよいよです。予定ではリゾート白神に乗る予定でしたが(諸般の事情乗れませんでした)お金問題です。でも一般の普通方が地元の人たちと一緒になるのでその方が楽しい気がします。一時間の列車の旅です!女 みちのく…

Go Toキャーンペーンを使って旅行に行きました!⑤憧れの五能線から

前回は、露天風呂に入り女性に囲まれて複雑な思いをして食事をして、疲れのためかすぐに寝てしまいました。ぐっすり眠って、爽やかな朝を迎えました!9時出発なのでゆっくり出来ます。朝を風呂に入りました。ホテルの風呂で、ここにも露天風呂がありました。…

Go Toキャーンペーンで旅行に行きました。②再投稿

前回は、四時起きして集合場所である福島交通の郡山支社に向かいました。時間どうりに着きました。さあ~出発です。とその前に、健康チェック表の提出と体温測定です。消毒液を手につけてバスに乗りこみました。マスクもきちんとつけたことはゆうまでもあり…